3TのHDDを買ってきて、Debianが動いているサーバにつけようと思って久しぶりにサーバにログイン。
とりあえずパッケージのアップグレードをしようとすると期限切れがどうのとapt-getに失敗する。
よくわからずググってみてみるとwheezyがリリースされたことを知り、アップグレードすることにした。
apt-getのエラー、これはどうも使用していたdti.ad.jpのサーバが悪いようなのでパッケージ取得元を、/etc/apt/sources.list
を編集して変更。これでとりあえず、squeezeでのアップグレードは完了。
wheezyへのアップグレードも公式の手順で特に問題が無く進んでいたが、ここで結構痛いエラーが発生。
処理中にエラーが発生しました: mysql-server-5.5 mysql-server E: Sub-process /usr/bin/dpkg returned an error code (1)
アップグレードが途中で終了してしまったので、とりあえず
sudo apt-get update sudo apt-get upgrade
してみるが、同じエラー。
sudo /etc/init.d/mysql start
してみても、mysqlが起動しない。
/var/log/syslog
を覗いてみるとdefault-character-set が何か悪さしているようだった、調べてみるとこれは新しいバージョンでは廃止されてcharacter-set-serverに変わっているようだった。
自分が書いた設定ファイルにも、コメントでバージョンアップしたらcharacter-set-server使えとコメントしていた。
この設定を変更してapt-getすると無事mysqlを起動できた。