前回、LinuxサーバにMediaTombをインストールして、メディアサーバを構築した。
今回は、そのメディアサーバにAndroidでアクセスし、Android上でメディアサーバに保存した動画を再生する。
この2つのアプリをインストールするだけだった。
SkiftaはDLNAのクライアントアプリとなり、MX動画プレイヤーで動画を再生する。
これが、Skiftaの設定画面。
1で見たいメディアがあるサーバを選択。
2はAndroid自身で再生するので、選択して出てきた自分の端末を選択。
3で再生したいメディアファイルを選択。
メディアを再生するためのアプリが1つしかない場合は、そのアプリで再生が始まる。