前回紹介したBitVisitorは、ちょっとずつしかBitcoinがもらえないので、実際に支払われるまでは、時間がかかります。
今回は、その難点を解消したサービスを紹介します。
紹介するのはCoinBox.meといサイトなのですが、このサイトでBitcoinをもらうわけではありません。
ちょっとずつのBitcoinをかき集めて、ある程度たまったら自分のビットコインアドレスに送金してもらうという仕組みです。
アクセスして、画面を下の方にスクロールすると
Websites using CoinBoxと書いてある領域があります。
この中にあるリンク先が実際にBitcoinを出してくれるサイトになります。
このリンク先のほとんどのサイトは、ビットコインアドレスとcaptchaを入力するだけでビットコインがもらえるサービスになります。
そして、それは30分毎に1回だけもらえます。
約20サイトから30分おきにBitcoinがもらえます。
もらったBitcoinは、CoinBox.meに送られ貯められていきます。
CoinBox.meからは、0.00005500BTC貯まるごとに、自動的に送信される仕組みになっています。
8時間おきに払い出しが行われていて、そのタイミングで0.00005500BTCを超える額がたまっていると送信されます。
もし、張り付いて30分おきに毎回すべてのサイトからBitcoinをもらっていれば、約5時間もあれば確実にBitcoinが手に入ります。