vi(vim)でオートインデントの設定をする方法。
オートインデントは改行した時に、前の行の末尾によって改行した行の編集開始位置を自動的に設定してくれます。
現在編集中のものに対して、設定を行う場合はコマンドモードで
set autoindent
を実行する。autoindentを設定すると改行した行と同じインデントで行が開始されます。
autoindentをsmartindentにすると、末尾文字によっていい感じでインデントが調整されます。
さらにcindentと指定するとC言語向けに最適化されたインデントをしてくれるようになります。
cindentも色々設定できますが、鼓膜設定したい場合はindentexprを使うといいでしょう。
常に適用されるようにするには、
~/.vimrc
に、先ほどのコマンドを書いておけばOK。