有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wikiを参考に日本語化してみました。
日本語化するにはまず、F.E.A.R. Combat V1.07 日本語版をダウンロードし、インストールします。
また、1.7→1.8パッチもダウンロードしパッチを当てます。
が、昔はインストールに必要なCD keyが無料で配布されていたようですが、現在配布サイトにアクセスしても404でCD keyを取得することができません。
しかし、そのへんはF.E.A.R. Combatとかでググればすぐに解決するでしょう。
インストール先から、FEARL_7.Arch00とFEARL_8.Arch00をF.E.A.R.にコピーします。
コピー先では同名ファイルをバックアップすることを強く進めます。
デフォルトでインストールしている場合パスはそれぞれ
C:\Program Files (x86)\Sierra\FEARCombat
C:\Program Files(x86)\Steam\SteamApps\common\FEAR Ultimate Shooter Edition
コピー先はインストールしたエディションによって少し違うかもしれませんが、commonまでは同じです。
CD keyがどうしてもわからない場合は、F.E.A.R日本語化MOD保管庫で日本語化する手段もあります。
試していませんが、こちらの場合音声は日本語化されないと思います。
combatは本当にv1.07ですか?v1.08のパッチを当ててませんか?
その確認だけしたいんですが、覚えてませんか?
v1.08でないと、FEARL_8.Arch00は存在しない筈です。現状v1.08パッチを当てようとするとアメリカ以外のIPは弾かれてしまうんでアップデート出来ないんですよー。
かぱさん
返信遅くなってすいません。
v1.08ですが、リンクの4gamerのサイトから1.8パッチをDLして当てていました。
本文の方にも、パッチをあてる件追記しておきます。