gitのログ出力を見やすくしてみる。
やることは色を付けるのと、グラフ表示にするの2点。
git config --global color.ui auto
これで色がつきますが、自分の環境ではカラー出力部分が正常に表示されなかったので、次の対策をします。
git config --global core.pager "lv -c"
これで、色付きでも正常に表示されるようになりました。
次にログの出力形式の設定をします。
git config --global alias.lg 'log --graph --all \ --pretty=format:"%h %Cred%d%Creset %s"'
これでgit lgと実行するといい感じに表示されます。
フォーマットについてはgit-logのmanのThe placeholders are:という見出しの部分を見ると詳細があります。
今まで実行してきたコマンドの設定情報はホームディレクトリの.gitconfigにかかれています。
これを直接編集してもOKです。
今までのコマンドの結果.gitconfigは
[color] ui = auto [core] pager = lv -c [alias] lg = log --graph --all --pretty=format:\"%h %Cred%d%Creset %s\"
となっています。