Androidの開発環境が正式にeclipseから、Android Studioに切り替わりました。
この切り替えによって作成するアプリのバージョン指定方法が変わっています。
defaultConfig { applicationId "domain.example" minSdkVersion 1 targetSdkVersion 22 versionCode 1 versionName "1" }
のように書きます。
minSdkVersionやtargetSdkVersionもここで指定するようになりました。
AndroidManifext.xmlに記載してもビルド時に上書きされるようです。
編集するファイルはAndroid StudioのProjectビューのGradle Scriptsにあるbuild.gradleです。
2つあると思いますが、後ろにカッコでModuleと書かれている方です。