以前、git管理を初めてみるの投稿で、リモートにgitリポジトリを作成し、そこからクローンして、クローンしたところにファイルを追加してgit管理を始める方法を紹介した。
今回は、すでに開発が始まっているものに対して、git管理を初めて見る。
のproject内にすでに作成が進んでいる管理対象がある場合で説明する。
cd /home/user/project git init git add . git commit -m "Initial commit"
ここまでで、ローカル内でgit管理が始まったことになる。
次に、中央リポジトリとなるリモートマシンでgit管理を初めてみるを参考にリポジトリを作成する。
ローカルに戻り
cd /home/user/project git remote add origin path/to/remote git push -u origin master
これで、完了。
pushのオプション-uでアップストリームの設定をしている。